月間アクセス数(2022年10月)

2022年10月のアクセス数をお知らせいたします。

2022年10月のアクセス数

2022年10月のアクセス数は5です。
内訳は同月4日が2、同月5・9・25日が1です。
アクセスが1以上得られた日は31日間中4日間です。
「アクセス数5」は日間でも週間でもありません、月間です。
一市民によるブログで、開設からまもない時期と申しましても、あまりにも厳しい結果です。
さらに厳しいのは自分自身が間違えて当ブログにアクセスしてしまっていることによる数値の可能性があることです。
はてなブログ」の「アクセス解析」では「自分自身によるアクセスは除外」とされているようですが、自分自身のほうでもIPが途中で変化することがあるためです。
なお、IPまで解析できるわけではなく、真相はわかりかねます。
もし当ブログ運営者以外で当ブログにアクセスしていただいた方がいらっしゃいましたらありがとうございます。

ブログに進出している事情

当ブログ運営者はブログより先に「Twitter」で情報発信をしておりました。
しかし、「Twitter」は発信してから時間が経過するとアクセスしていただける可能性が相当低い「フロー型」の媒体です。
Twitter」はもとよりSNSはフォロワー数という「数字」と華々しさ次第の場です。
「数字」を得ることが苦手で、華々しさなどない者にとっては厳しい場です。
Twitter」だけでの情報発信では無理があり、なんらかの形で補うことが必要ということから進出しているのです。
一方、ブログは「ストック型」の媒体で、「フロー型」と比べると可能性はいくぶんか増しとされているようです。
ただし、ブログもブログでアクセス数・登録者数といった「数字」が存在しています。
残念ながら補えている実感はまだありません。

今後に関して

アクセスのある日が圧倒的に少ないのが現状で「月間で1だけでも良いからアクセスを得られたら」とは存じますが、それには当ブログの存在を知っていただかなければなりません。
SNSで宣伝すれば良い」と思われるのかもしれないですが、それはSNSでの情報発信を多くの人間からアクセスされている場合の話です。
当ブログ運営者はそれに該当しているわけではありません。
当ブログのみならず当ブログ運営者の「Twitter」アカウントもまた残念な状況なのです。
掲示板は「数字」と華々しさが求められるわけではないなど、SNSよりは壁が低いですが、ブログの宣伝をする場という印象ではないです。
現時点でできることといたしましては「グループ」への参加です(今さらかもしれないが)。
ブログにしてもSNSにしても他ブログ様(他アカウント様)との交流の必要性は承知しております、というよりできることなら交流をしたいのです。
ただし、何ひとつ取り柄のない一市民で、ほかの方のためになる情報発信をしているわけではない、当ブログ運営者と交流してくださる方がいらっしゃるのかが不透明ですが……
いずれにしてもしかるべき「グループ」に参加させていただきたいと存じます。